ただの中学生の趣味日記

普通の中学生による普通の日記ブログです。

MENU

PC初心者必見!使用用途に合わせたパソコンの選び方

こんにちは、ふれいむです。

今回は、みなさん、PCってどれを選べばいいか迷ってませんか?

 

いろいろなメーカー、いろいろなパーツ、値段、などなど、、、

迷ってしまいますよね。

ということで、今回の記事では、簡単に、使用用途に合わせたPCの選び方を

ちなみに難しいことはいらん、って人は最後だけ見てもらってもいいです。

解説していこうと思います。

 

PCパーツの種類

PCの性能は、パーツの性能です。

パーツの性能が高いほど、PCの性能も基本的には上がっていきます。

ですが、どのパーツの性能を上げて、どのパーツには性能を上げなくてもいいのか、

パーツの機能と合わせて解説していこうと思います。

 

CPU

CPUは、一般的に頭脳と説明されています。

このCPUでほぼすべての計算、演算をします。

CPUは、予算の中で一番性能がいいのを選びましょう。

 

選び方です。

CPUの会社には、IntelAMDの2社があります。

初心者の方はIntelがよいと思います。AMDでもいいですが、安定感が違います。

あと最近はIntelのほうが性能が良かったりします。

絶対安いほうがいい!って人はAMDのほうがコスパがいいです。

 

Intelの場合。このような型番になっています。

Corei5 13400f

まず、i5の部分ですが、Intelには6グレードのCPU(CeleronPentium、i3、i5、i7、i9)

があります。

CeleronPentiumは性能が低いのでどっかに置いときましょう。

 

問題はそのあとの数字のついている4つです。

基本的にはi3かi5がおすすめです。

基本的な性能、コスパとしては最強です。

その中でも、軽い2dゲームとかネットしかやらん!って人にはi3

fpsゲームとか軽い動画編集をしたい!って人にはi5をお勧めします。

i7は、本格的にYoutube動画を上げたい!とかゲームで240fps出したい!

って人におすすめです。

i9ロマンです。漢にはロマンが大事。i9を買っておきましょう(適当) 

 

まじめな話、i9はCGとかやりたい!って人におすすめです。

上の中で万能的におすすめなのは、i5ですね。基本的なことは何でもできます。

 

次にそのあとの例でいうところの13400fのところです。

まずは4桁、5桁目のところです。この場合は世代を表します。

例でいうと13世代ですね。

次の400のところは、例の中ではi5のランクを表します。この場合は400なので、

i5の基本グレードです。i5の場合は500と600があります。

普通は400で大丈夫です。

 

最後のfのところは、無印、f、Kがあります。

無印は基本モデルfはグラフィック機能なしモデル、KはOC可能モデルです。

Kは一般人にはいらないです。無視してください。

その中でも、ゲームしない!って人は無印

グラボ積んでゲームする!って人にはfがおすすめですが、

グラボが故障したときに使えないので無印のほうをお勧めします。

まぁそんなことめったにないのでFでいいです。

故障が怖いって人にはfなしをお勧めします。

 

ということでおすすめのCPUは2023年2月現在ではi5 13400fです。

CPU本体だけの価格でだいたい3万円くらいです。

https://amzn.to/3I3b62a

 

関係ないですがここまで長すぎましたね。

ここから短く説明していきます。

 

RAM(メモリ)

RAMは作業台として説明されます。

RAMは基本容量が多いほうがいいです。

普通に使う場合、ゲームしかしない場合は16gb以上

動画編集をする人32GB以上CGをする人などは64GB以上をお勧めします。

基本的には16gbあれば十分です。

 

また、メモリには規格があります。

現在はDDR4とDDR5というものが流通しています。(音ゲーじゃないからね?)

IntelのCPUの場合はDDR4が安くておすすめなので、4を使っているPCを

選ぶとよいです。

 

AMD(7000番台)の場合はDDR5しかないので、DDR5を選びましょう。

5000番台以前は4なので、4を選びましょう。

 

また、16GB一枚より8GB2枚のほうがおすすめです。

速度というものもありますが、基本的には気にしなくても大丈夫だと思います。

気になるなら、DDR4の場合は3200DDR5の場合は5200を使えばよいです。

https://amzn.to/3xoN5Ok (DDR4)

https://amzn.to/3xoz1UR (DDR5)

 

マザーボード

マザーボードは規格に合っていれば基本何でもいいです。

というか新しく普通にPCを買う場合は無視してください。

自作の場合だけ見ましょう。

 

マザーボードには、ソケットチップセットというCPUによって違う

2つのものがあります。

 

最新のCPUの場合、IntelはソケットがLGA1700のものチップセット700番台

AMD7000番台ソケットAM5のもの、5000番台のものはソケット

AM4500番台チップセットのものを選びましょう。

 

https://amzn.to/3YuNc71 (Intel)

https://amzn.to/3RZxez3 (AMD5000番台)

https://amzn.to/3RZxez3 (AMD7000番台)

グラフィックボード(グラボ)

このパーツはゲームをする人だけ解説を見てください。

グラボはNvidiaAMDの2社が作っています。

NvidiaRTXGTXシリーズ、AMDはRXシリーズを作っています。

おすすめはNVIDIAです。というか僕がRXをあまりわかっていないです。

 

NVIDIAのグラボのおすすめはRTX3060tiまたはGTX1660superです。

型番の見方です。まずGTXとRTXがあります。RTXには

リアルタイムレイトレーシングという機能があります。リアルタイムレイトレーシングとは、反射を超リアルに演算する機能です。GTXにはそれがありません

ですが、別になくてもいいと思います。めっちゃ重くなるのと、FPSゲームだと

見づらくなります。

 

なので普通はGTXでいいと思います。ただ、めっちゃきれいに見たい!って人は

RTXがいいと思います。 

 

そのあとの数字の型番です。3、4桁目は世代です。数字が多いほど新しいです。

基本的には新しいほうがいいですが、16、30が今はコスパもよくおすすめです。

40は高スぺしかないし、高いですから、、

2桁目はグレードです。

50、60、70、80、90があります。

中間60、70です。

一番コスパがいいのは60です。

基本的には60番台を買っておけば十分です。

 

最後のti、superなどですが。どちらもつくと性能と価格が上がります。

 

https://amzn.to/3RZxjCR (1660super)

https://amzn.to/3Iz6mDf (3060ti)

 

その他

電源:使用電源容量の2倍を選ぶ。ドスパラさんの計算ツールで出た

ワット数の電源を選ぶ。80+は基本無視でいい。プラグイン式を選ぶべし。

https://amzn.to/3YRW2vb (650w)

 

 ケース:使用するマザーボードの大きさにあったものを選ぶ。

見た目は好きなのを選ぼう。

https://amzn.to/3K8Y4Tv (有名な奴)

 

OS:Windows11を選ぶ。以上。

https://amzn.to/3K4RBJm

 

ストレージ:240GB以上。500GB推奨。絶対にSSDにするべし。

SSDにはSATA、M.2があるが、M.2にするのがおすすめ。

https://amzn.to/3jUi4Pg (M.2 500gb)

最後に

上の通りに選べばほぼ確実です。

 

PC本体を買う場合は、ドスパラさんのがおすすめです。

上は作業、ネット、動画鑑賞しかしない人、下はゲームをしたい人、動画編集をしたい人におすすめです。

Magnate IM(マグネイト IM)12135|パソコン通販のドスパラ【公式】

Magnate MV(マグネイト MV)12317|パソコン通販のドスパラ【公式】

 

どちらもCPUは13400(f)、メモリ16GBSSD500GBです、

下のグラボはRTX3060です。

 

迷ったらこれを買いましょう

 

ここまでのご閲覧、ありがとうございました。